2024-02

ペットフードドライブ

準備中 | 3月、珠洲市に出発します | 能登半島地震

2024年3月に、支援物資をトラックに積んで、能登半島地震の被災地へ行ってきます。寄付先は、石川県動物愛護推進員の方が運営している、団体、石川ドッグレスキューへ届けます。物資の引き渡し場所は「あみだ湯...
日々の活動

図書館が、蔵書点検のため2/19まで休館となっています。

被災地のためのペットフードドライブボックス設置にご協力をいただいている図書館が、蔵書点検のため2/19まで休館となっています。体育館と市役所、ねこネットワークの事務所では随時受け付けておりますので、お...
日々の活動

ペットフードドライブにお寄せいただいた物資の仕分け2日目

今回もボランティアの方々のお力をお借りして、ペットフードドライブのリスト作りをしました。まだ細かなリストアップですが、これをもとに一覧を作成します。オヤツもフードも種類が豊富で、必要な犬猫たちへ必要な...
日々の活動

ペットフードドライブにお寄せいただいた物資の仕分け

ボランティアに駆けつけてくださった皆さまのおかげで、犬用、猫用、賞味期限別と、綺麗に分けることができました。また、ご近所のフレンドリーDOG&CAT 様Total Pet Care Sarasa 様 ...
日々の活動

沢山のご支援ありがとうございます。

フードやシートの物品のみならず、応援のメッセージや拡散します!のご協力。被災した人と動物たちに寄り添う心。人間の温かさと未来への希望が湧いてきます。ペットフードドライブは下記の場所でまだまだ受付してい...
日々の活動

蕨市役所にペットフードドライブボックスを設置いたしました。

蕨市には三か所、設置させていただきました。・蕨市役所・蕨体育館・蕨市立図書館設置にあたりご協力頂きました市職員の方々へ感謝いたします。